
【ジャグアタトゥーって何?】消えるタトゥー・痛くないタトゥーと言われているジャグアタトゥーについて
更新日:2021年5月8日

ジャグアタトゥーって何?大丈夫なものなの?
まずジャグアという言葉を初めて聞く方も多い単語だと思います。
消えるタトゥーや痛くないタトゥーってなんなの?
タトゥーって消えないものじゃないの?
ジャグアタトゥーとは一言で説明するならボディーアートの一つです。
消えるタトゥーといわれるのは、人は約2週間程かけて肌の再生を繰り返しています。
新しいお肌に生まれ変わる表皮程度に浸透し発色しているのでつまりは、ターンオーバーと共に落ちていってるのイメージです。

ジャグアってそもそもなんなの?
ジャグアとは南米で収穫されるフルーツのことです。
そのフルーツの名がジャグアと呼ばれ、肌の組織などに反応して発色効果があり濃紺に発色することからボディーアートとしてお楽しみ頂けるものです。
ターンオーバーで生まれ変わるお肌の層にまで反応し、発色効果を発揮します。
その為、お肌の再生と共にだんだんと薄くなり自然ときれいに消えていく
という事から消えるタトゥーと言われています。
タトゥーシールや油性ペンなどで書くのとは特徴が違うので
お肌が再生されるまでは楽しむ事ができます!
発色の持続性は個人差はありますが約2週間前後といわれています。

痛くないタトゥーと呼ばれるのは、ジャグアフルーツをインクとしてお肌に乗せるように描いていくだけなので全く傷をつける事がありません。
ジャグアタトゥーが人気な1番の理由は、なんと言っても発色がリアルなタトゥーのように見える濃紺色な事でしょう。
このようにファッションを楽しむ方にとってはメリットが多い面白いアイテムに思いますが、注意点もしっかりとあります。
一つは、いちごやバラ科、ナッツ類のアレルギーをお持ちの方は
同様に強いアレルギー反応が出ますのでお控えいただく事。
残念ながらフルーツ由来のオーガニック成分なのでアレルギーを持っている方や
お肌が敏感な方にはオススメできません。
その他の注意点としては、フルーツ成分なので管理を疎かにしたインクで描いていくと
腐ったフルーツになっているので肌荒れの原因となってしまいます。
さらに発色効果がなくなり染まりが悪い、変色するなどの原因は
腐敗してしまっています。
使用をやめて新鮮な物を使うようにしましょう。
そして各インク会社で取り扱い方法が異なるので、確認して使用するようにしましょう!

十分な発色効果を見る為には
3〜8時間インクを乗せたまま放置する事。
当店の使用しているじゃグアジャパン社製品は
天然成分なので数時間放置という手間はありますが、
人工的な化学染料を含まない証拠とも言えるでしょう。
当サロンではジャグアジャパンインクに最大の信頼と製品の品質に信用があるのでジャグアインクはお肌のことを考えて作られている、ジャグアジャパン社を推奨しております。
ジャグアタトゥーを描いてもらうには!
当店の施術までの流れです。
ご予約
まずは当店のLINEもしくはメールにお問い合わせ頂きご予約をお願いします。
・希望の日にち
・時間(10時から23時)
・お名前
・希望のデザインや大きさが決まっている場合はこの時に送ってください。

LINEを追加してご予約の場合 はこちらから
デザインのご相談もラインからできます。
ご来店されてから
予めお伺いしてる方は、事前に転写紙を作ってお待ちしております。
ご来店されてからデザインを決められる方は、来店時に転写紙をお作ります。
お肌に転写をしてから、位置と大きさの再確認をしてもらいOKでしたら施術に入ります。
納得行かない場合はここでやり直しますのでお気軽におっしゃってください!
施術が終わってから
施術後はデザイン(インクが乗っている部分)にはお洋服や物で擦れないように気をつけてください。
洗い流すまではデザインが崩れてしまう可能性があるので汗や擦れに気をつけてください。
仮にデザイン部分が滲んだり擦れた場合は、そのまま発色するのでなるべく早めに洗い流してください。

当サロンでは、保護テープのご用意もございます。
保護テープを貼るとお洋服の擦れなど外的保護になります。
ただし、内側からの汗を防止することはできませんので夏場や汗をかく場合のテープはオススメ致しません。
施術後のアフターケア
ジャグアインクがしっかりと定着してから洗い流します。
施術から約3〜8時間程放置
放置時間が短いと発色が薄い場合がございます。
長く置けば置くほど濃く発色し長持ちにつながります。
放置中の注意
【汗をかかない】
【洋服などで擦れないようにする】
【乾燥したインクでも染色効果がある】
【デザイン以外の部位にインクが付着したらすぐに洗い流す】
【テープ内で汗をかくと真っ黒になりデザインが崩れる】
夏場 暖かい日の場合3−8時間
冬場 寒日の場合8−10時間(体温を上げて暖かく過ごすと良い)
数時間放置した後はシャワーや手洗い場の流水で洗い流します。
インクのぬるぬるが取れるまできっちり洗い流す。
洗い流してすぐは発色し始めなので薄く感じられる場合がございます。

2−3日かけてだんだんと濃くなります。
お肌のターンオーバーとともに薄くなり、お肌の再生が完了した頃には消えています。
施術前にお風呂に入ってからご来店されると古い角質が取れていて長持ちにつながると言われております。
発色には個人差があります。
他人と比べると濃い・薄いの差が出てきますが基本的には全く発色効果が出ない方は稀でほとんどの方は十分な発色が見られます。

ジャグアタトゥーについての基本的な知識は以上ですが、インクをお取り扱いしていく上では更に注意すべき事やインクの成分、特徴などに詳しく知る必要があります。
現在、詳しく解明されていない部分もあるそうですが、全国のジャグアアーティストによる実例報告から新たにわかっている事もたくさんあります。
当サロンでは、ジャグアタトゥーについて、フルーツの原産地に出向き現地の方々から信用され直接の取引、国内で唯一化粧品登録された信頼のおけるジャグアジャパンインク社が立ち上げたジャグアジャパン協会の理事として、サロンでは全て協会規定のアーティスト育成メニューを取り扱っております。
みなさんがジャグアタトゥーについて正しい知識と認識を持って楽しんで頂けるように一人でも多くの方に知って頂けると幸いです!
鱗組=urocogumi=